2017年01月10日

トーレス・デル・パイネ国立公園(下)

 登山者にも人気の高いトーレス・デル・パイネ。塔のように切り立つ奇岩の麓までトレッキングをすることが可能で、山小屋から片道4時間ほどかけて日帰りで登れる。私は国立公園内の山小屋に宿泊し、翌朝に登山を開始した。ちょうどバルセロナから来た中年の3人組がいて、スペイン語で話をしながら一緒に歩いていった。
 トレッキングコースの前半は、比較的緩やかな起伏の山道だ。流れる小川に沿って、峡谷地帯の山肌を伝う登山道を歩いていく。しかし後半はかなりの急斜面となった。上には切り立つ奇岩が見えており、目指す地点はそう遠くはない。ただ大きな石がゴロゴロとしていて歩きにくく、場所によっては手を使って這うように登っていく。初めに一緒だったスペイン人たちはこの急斜面に苦戦しているようで次第に遅れていき、私は彼らより先に進んでいった。
 登り切ったトレッキングコースの最頂地点は、目の前に奇岩がそびえ立っていて小さな湖があった。氷河が横たわって水が滴れ落ちており、独特の青々とした氷河湖である。20人ほどの登山者が湖畔で休んでおり、最頂地点に来てみんな満足した表情をしていた。多様な自然光景に野生動物、そしてトレッキング。大自然を満喫できるトーレス・デル・パイネは、いつかまた行ってみたい地である。

0110.jpg
posted by sakaguchitoru at 11:33| Comment(0) | チリ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: