2017年06月04日

アンティグアでマリンバの演奏を聴く

今はアンティグアという古都に滞在。かつてグアテマラの首都が置かれていた街で、コロニアル調の家並みが建ち並んでいる。といっても周辺には先住民の村が点在しており、路上で民芸品などを売る伝統衣装姿の女性がちらほら。世界遺産に登録されたのは1979年なので、かなり前から外国人旅行者が訪れている。ちなみに私が初めて個人目的で1999年に初めて来た時も、すでに観光地化していた。

DSC0928.JPG
本来なら市街の写真を撮りたいところだが、今日も曇り空でうまく撮影できそうもない。そこでホテルや飲食店などの物件取材を中心に行動した。老舗の高級ホテル内にあるレストランでは、毎日マリンバの演奏をしている。マリンバというは中米の木琴で、グアテマラの伝統音楽で使用される代表的な楽器だ。

DSC0969.JPG
さらに周辺の先住民村の伝統衣装紹介もあった

DSC0949.JPG
そして20分ほど踊りが上演される。観光客向けという要素も大きいが、今日は土曜なので首都などから来ている地元の行楽客も多く、音楽に合わせて踊っている人たちもいた。
posted by sakaguchitoru at 09:26| Comment(0) | グアテマラ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: