2020年03月23日

鶏肉スープ専門の屋台

たぶん1998年だったと思うが、キューバへ行く際にメキシコ市に泊った時、宿の近くの屋台を利用した。それは鶏肉スープ専門の屋台で、肉は腿や胸、手羽先や手羽下、臓物など各種部位から選べる。ラバディージャという雌鳥の臀部を注文したところ、産まれる前の卵が入っていた。

ra1.JPG
今でも同じ場所にその屋台がある。親子代々で営業しているのだろう

ra2.JPG
鶏1羽ずつその場で切って各部位ごとに分け

ra3.JPG
これがラバディージャのスープ。黄色く見えるのが産まれる前の卵
posted by sakaguchitoru at 04:03| Comment(0) | メキシコ

2020年03月22日

専用軌道を走るバス

首都メキシコにはメトロブスという専用軌道を走るバスが運行している。ブラジル南部クリチーバ,コロンビアの首都ボゴタのバスを真似たような交通システムだ。路線図もあるので旅行者にもわかりやすい。2005年に最初の路線が運行を始めて、現在は計7路線、約240の停留所がある。

mb1.JPG
一般の車両もあれば

mb2.JPG
連結バスも走っている

mb3.JPG
地下鉄とも共用できるカードを購入してチャージして使う
posted by sakaguchitoru at 10:27| Comment(0) | メキシコ

2020年03月12日

メキシコ到着

今日はメキシコに宿泊する。中心部ソカロから2キロくらいの所で、ホテルの周囲を歩いてみた。

DSC_0002.JPG
ここはレフェルマ通りとゲレーロ通りの交差点。すぐ近くに新聞社がいくつかある。誌面に紹介してもらおうと、この交差点でデモをすることがよくあるようだ。ちなみに2006年の大統領選挙で不正があった時、レフェルマ通りが数か月封鎖され、その時に出くわしたことがあった。
posted by sakaguchitoru at 09:07| Comment(0) | メキシコ